[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽 忍者ブログ
[773] [772] [771] [770] [769] [768] [767] [766] [764] [765] [763]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

月曜日のアクセス数150とかいっててなんじゃこりゃと思ったら
どうもF◯cebookあたりの巡回ロボの仕業らしい。
これ、上手く使ったらいくらでも工作とかできるよなと思ったけど
集計側が特に対策してないあたり忍者ツールもこの辺にはもう力入れてないのかなぁなんて思ったり。

----------------

知識をアタマに入れるのはまあなんとかなる。

けれど、入れた知識を臨機応変に引き出して相手にわかりやすい形でアウトプットする、
これが壊滅的に下手で悩む。

講義で唐突にコメントを求められたり、いきなり感想を書けとか言われたりするとうまいことも中身のあることも全然言えない。ましてや2分くらいスピーチしろとか言われた時には10秒続けばいいほうかもしれない・・

レポートとかこういう記事なんかを書く分にはまだいい。なんだっけ?って思ったらすぐ調べられるし、メモに書きたいことを残しておけばいいし。
でも即興でやれと言われたらもうお手上げ。断片的なことしか出てこなくてワケわからん言葉を晒して終わると思う。


何もこういうことに限らなくて、日常的な会話でもアタマのどっかにあることを引っ張ってこられなくて結局何も言えないってことが本当に多くて困る。
アタマに浮かんでくるけど文章化できない、だったらまだ良いけど、この場合「アタマのどこかにあるけど引っぱり出せない」なのですっごく質が悪い・・

語彙力だのコミュ力だのって言うけど喋りが上手い人に共通して言えるのは「知識を頭から引き出すのが上手い」ってことじゃないかと最近思う。
そりゃ出すための知識が無かったら引き出しもクソもないけど、どんだけ知識があってもそれを引き出す能力が無かったら知識が無いのと同じじゃないかという気がする。


一体どうやったら思い通りに出し入れ出来るようになるんだろう。

場数踏むしかない?・・


と、そんなことを「帰ってきたヒトラー」という本を読んで考えてた。

ヒトラーにしてもハートマンにしてもあの言葉の引き出しの多さは正直羨ましい。
ちなみにこの本くっそ面白いので(僕は夜中に涙出るほど笑った)ぜひ読んでみてください。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
CALENDAR
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
NEW ARTICLES
(07/31)
(07/09)
(11/05)
(08/23)
(03/31)
VARIOUS
NEW COMMENTS
[08/23 ころも]
[08/02 millnove]
[03/30 ころも]
[03/30 鳥]
[03/30 ころも]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © ルネサンス All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]