[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽 忍者ブログ
[59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新かてごりー


ルネサンス 2 [(フランス) Renaissance]
〔「ルネッサンス」とも〕一四〜一六世紀、イタリアから西ヨーロッパに拡大した人間性解放をめざす文化革新運動。都市の発達と商業資本の興隆を背景として、個性・合理性・現世的欲求を求める反中世的精神運動が躍動した。この新しい近代的価値の創造が古代ギリシャローマ文化の復興という形式をとったので、「再生」を意味するルネサンスという言葉で表現された。文化革新は文学・美術・建築・自然科学など多方面にわたり西欧近代化の思想的源流となった。文芸復興


こんな意味があるんだって。

つまり昔に帰るんだよ!(謎

まぁとにかく適当に紹介してくのでたまに見るヨロシ

拍手[0回]

PR
親がもうなんかどうしようもない

ここまで親に失望するとは思わなかった

ドラマのバカ親にそっくりじゃないか

反抗すると余計時間かかってかえって面倒←

拍手[0回]

あらま←

いつの間にか3000HITひゃっほい

こんな糞ブログを見てくれてありがとうございます^p^

3000HITだからって1周年のときみたいなことはしないもんね!!1

もう香はこりごりです(謎


そういえば今日になってHPの存在を思い出した(帰

あんなへったくそなアイコンだけじゃ運営できないから何かメニュー増やそうかな。

更新できる時間無いけどまぁどうにかなるか(ぇ

夜中とかにやればおk。

がんばります。


私愛筆回もだいぶ復活してきたー

まだ活動できるまではいかないけど。

メンバーが確定して会則決めて異論が無ければ活動できると思うー

受験生なのに色々何やってんだか。



そうそう、昨日自分の集中力の無さに絶望して「集中できる勉強法」とかいうのを調べてた。

ぐぐれば何でも出てくるなんて便利な時代ねー


その中からいくつか紹介。


1つ目: 数十分勉強→10分休憩→再び数十分勉強

これ結構いいらしい。 試してないけどね。 10分の休憩を目標にがんばるって感じらしい。


2つ目: 好きなCDをかける→そのCDを聴きおわるまでは集中→終わったら休憩

うーんどうなんだろう。 何だかこれだとCDに聴き入っちゃいそう(


3つ目: 10分勉強→5分休憩→10分勉強→5分休憩

これはww こんなんでほんとにいいのww


4つ目:図書館やファミレスを利用

図書館やファミレス・・

うちの近くにはそんなものはありません^p^

拍手[0回]

http://space-hobby.com/cgi-bin/cargo/goodsprev.cgi?gno=st57

エンタープライズwwwwwwww

無駄にたけえwww

拍手[0回]

1ヶ月前くらいからちょこちょこ作ってたあれ。

BGMはyouだけど気にしない。

編集糞なのも気にしない。



もう1年経ったんだね。早いね。

拍手[0回]

CALENDAR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
NEW ARTICLES
(07/31)
(07/09)
(11/05)
(08/23)
(03/31)
VARIOUS
NEW COMMENTS
[08/23 ころも]
[08/02 millnove]
[03/30 ころも]
[03/30 鳥]
[03/30 ころも]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © ルネサンス All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]