[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽 忍者ブログ
[67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蒟蒻畑販売中止とかなんなのしぬの?

喉詰まらせたとか親か先生の不注意だろjk

パッケージにも注意書きあるのに読まないで3歳児だかに与えるほうが悪い。

なんていう愚痴はもういい。

ってことで近くの一号館(笑)で買ってこようとしたのに売り切れ。 

みなさん仕事早すぎです。お疲れ様です^^^^^^^^^^^^^^

母親もジャスコッコで買おうとしたらしいんだけど結局バナナ味しか無かったらしい。

まぁいいか。


明日は高校見学です

別に行こうと思ってないY高の。

朝9時半からなのでオールして行くと思ふ

もうひとつYM高の学校説明会もあったんだけど行く人がすごい多くて鬱陶しいからやめた。

拍手[0回]

PR
なんかRYOさんとSEVENさんのことで揉めてるね。



CV出ないかって誘われたからFSを考えてるんだけど浮かばない。

というか練習まともにやってない件。

練習する暇はあるけどなんかする気にならないというかなんというか。

拍手[0回]

「理科室のえつき針はですね、古くてですね、錆びていて大変危険ですからね。

 針とか刃物とか持つと人が変わる性格の人居ますが、決して刺したりしないようにしてくださいね。

 ブスッとかやって次の日から学校来なくなったーとかね、

 なんか知らんけど朝見たら机に花瓶が置いてあるとかね、

 そういうことのないようにね。」

理科の教師がこれを真顔で言うもんだから盛大に吹いた。


さて、誰も望んでいないのにテストが全部帰ってきた

国語は80点台と90点台の人が異様に少なかったらしい(

数学は入試問題4連発と計算ミスでアッーな点数に・・(´・ω・`)

他はいつもどおりなのか。 そうでもないのか。

うん。


点数見たい人だけ追記でどうぞ。

ただ「ざまぁwwww」とか「しねwwww」とかいうのはやめていただきたい。



拍手[0回]

へっへっへ

http://jeb.s3.zmx.jp/viewtopic.php?f=68&t=5628

持ってたペンほとんどオークションに出した。

需要無いものばっかだから2~3000円いけばいい方かな。

これからはクリアコムサと何かの単頭ペンだけで生きていこう。


ちなみに何かの単頭ペンはGJHにしようかなーと。

ちょうどH2S2分解したからHFもあるし。

拍手[0回]

体育。

600m走やって疲れてるときに「ソフトやるぞー」と。 なんなのしぬの。

んで最初守備だったんだけど

キャッチャーに任命されて2回ボールに体当たりされた。痛い。

こっちは防具着けてないんだぞばーろー。


ピッチャー「何で下から投げるんだよwwwwww」

知るか。


しばくらくして3アウトでずっと俺達のターン開始。

ボールをベースより先に飛ばすなんて夢のまた夢なのでベンチでおとなしくしてたら

4番バッター「次、お前行け。」

(゚Д゚) 


1塁「OO(苗字)きたwwwwwwwww」

ピッチャー「OO打てんの?wwwwwwww」

味方の人「おまえらなめたらあかんよwwwwwwwいつもは1割の力なんやぞwww」

味方の人2「OO本気出すと田んぼは軽く越えるでwwwwwwwwwwww」

馬鹿にしてるんですね、わかりました。


ということで期待にこたえて俺は打ってやった。





















バントで。

でもそれがうまいとこに飛んでったらしくて、2点追加。 こっちのチーム勝利。

「さすがwwwwOOwwwwww」

肩叩かないでください痛いです

(´・ω・`)



久しぶりに苦手なブログらしい長文書いた。

つまらないのは仕様。

拍手[0回]

CALENDAR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
NEW ARTICLES
(07/31)
(07/09)
(11/05)
(08/23)
(03/31)
VARIOUS
NEW COMMENTS
[08/23 ころも]
[08/02 millnove]
[03/30 ころも]
[03/30 鳥]
[03/30 ころも]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © ルネサンス All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]