[PR]ジャマイカの反体制思想とレゲエ音楽 忍者ブログ
[138] [139] [140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テスト終わりました( ^ω^)

たった10日間なのにものすごく長く感じましたね(ぁ

まぁたまにPC開いたけど

ほんとにテストはあれだよ(謎


てことで(ぇ

拍手[0回]

PR

ついに来てしまいましたか( この日が。

もう鬱になりそうです。(ぇ



テスト期間突入。


塾毎日ありますy(

期末なので少し長めになりますy(

てことで更新停止となります。

再開は多分29日くらいです(´・ω・`)

では

拍手[0回]

また試合でしたよ(謎

最強の2校となぜかしらないけどうちの学校が参加校です(

9ペア参加で9時に試合開始。





まぁあれですよ(

11半ごろに全滅オワタ\(^o^)/


ということで2時間半で試合会場を後にするのでした(

拍手[0回]

HPのアイコン

また頑張りますと言った割には1個しかUPしてませんね(ぁ

まぁ一応がんばってはいるんですよ(

いいものが出来ないって感じです。

元々下手なのにさらに下手なのをUPしても意味が無いですからね(ぇ

とりあえず唯一作ったアイコンだけうpして終わります

gjh.PNG





ではー

拍手[0回]

久しぶりのこのカテゴリですね(ぁ


さっきテレビで学校裏サイトとかやってたときに思っていたことです。

学校裏サイトってのは、その学校だけの掲示板みたいなとこです。(うまく説明が(ry

そこでクラスメイトの悪口が大量に書かれたりして不登校になったりするわけです。

いわゆる「ネットいじめ」の一つです。

完全にネットのマナーを無視しています。

掲示板は陰口をたたくところではありません。


で、その学校裏サイトについてがニュースなどで全国に流れます。

うちの親もそうですが、このことを知ると、

ネットを詳しく知らない人には「だからネットは・・」と思われます。


つまりネットの評判が下がるのです。

学校裏サイトだけがネットでは無いのに、関係ないところまで巻き込まれていると思います。

他にもネット=オタクのイメージがついたり、ネット=ウィルスのイメージがついたりと

マナーの悪い一部のユーザーとネットを詳しく知らない人の誤解、

それらによってどんどんネットは悪いところと思われていっていると思います。


ちゃんとマナーを守ってネットをやっているのに「ネットなんか危ないよ」とか

「ネットじゃなくて他のものに専念すれば?」とか言われるのは腹立だしいものです。


ネットをするならマナーを守って楽しくやってほしいと思います。

そうすれば、ネットは読書やスポーツなどの普通の趣味と同じように扱われると思います。











( ^ω^)俺が勝手に思ったことなのでそこまで深く考えなくていいですy(ry(ちょ

拍手[0回]

CALENDAR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
NEW ARTICLES
(07/31)
(07/09)
(11/05)
(08/23)
(03/31)
VARIOUS
NEW COMMENTS
[08/23 ころも]
[08/02 millnove]
[03/30 ころも]
[03/30 鳥]
[03/30 ころも]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © ルネサンス All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]